ロボット科学教室 東京都田園調布のロボット教室 クレファス

ロボット制作を通じて科学を学ぶ東京都田園調布のロボット教室

電話番号

教室長のブログBlog


  • クレファスって
  • ロボット教室って?
  • 何が学べるの?
  • どんな能力が身に着く?

田園調布校の紹介

田園調布と自由が丘の間の閑静な住宅街の中、突如現れるロボットの看板に、皆さんは目を奪われることでしょう。そんな落ち着いた環境で、お子様方は楽しく考えながら、ロボット制作やプログラミングに日々取り組んでいます。

田園調布教室のキーワードは、「Be Logical!Go Global!」です。物事は分類し、順番に考えよう!そして世界にはばたこう!という意味で使っています。論理的思考は、理系文系問わず世の中で最も必要なスキルの1つです。しかし、日本では小中学生に体系立てて教えているところはほとんどないのが現状です。

Crefus田園調布校での学びを活かし、お子様方がグローバルに活躍すること、それが私どもの願いです。

Crefus各校で学んだ高校生が集まり、田園調布校を拠点にロボットを作り上げ、First Global Challenge(FGC)というロボット競技の世界大会に出場しました。150カ国以上の代表が、ワシントンD.Cに集結し、大会の様子は全米で放映されました。この映像は、その時のチーム紹介です。


教室長 飯田隆夫のご挨拶

大学で人間工学を学び、人工知能(AI)について研究しました。卒業後は26年間IBMの技術コンサルタントとして、多くの大企業のコンピューターシステムを設計し、構築のアドバイスをしながら、後進の育成にも力を注いできました。

常に最新のテクノロジーを扱う中で学んだ大切ことは、意外にも「人の話を聞き、本当に必要なことを見極める力」です。どんなに便利な技術でも、お客様が必要とされなければ何の意味もありません。真の課題をあぶりだし、本当に必要なものを創り出す仕事は、ロボット制作やロボットプログラミングにも通じるものがあります。

その他にも、大規模グローバルビジネスに携わってきたからこそわかる、いくつものエッセンスや仕組みを、今後の日本を支えるお子様方にわかりやすくお伝えしたい。そんな気持ちで日々レッスンを行っています。


スケジュール表

コース/曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
ジュニアスタンダード小学1年生 17:50-18:40 16:00-16:50 13:50-14:40*
ジュニアアドバンス小学2年生 17:50-18:40 16:00-16:50 13:50-14:40*
クレファスコース小学3年生以上 17:30-19:00* 17:30-19:00
19:00-20:30
17:30-19:00 15:00-16:30
16:50-18:20**

*は満席、**は2名以上で開講となります。

無料体験お申込み


田園調布校の特徴

クレファスのカリキュラムはお子様の年齢に合わせて作成されています。小学1・2年生には科学全般の知識を含め、小学3年生以上はより深く、より緻密になっています。これらの知識を使いこなし、自ら課題を解決できるように、そしてお子様がグローバルで活躍できるように、田園調布校では3つのプラスアルファを取り入れています。


1. 設計図(デザイン)を描こう

一から作る場合でも、改良する場合でも、まずは頭に思い描いたものを紙にも描いてもらいます。簡単で良いのです。これを設計図として作品を創ります。創った時点で説明書もできているということになります。絵は世界共通で、誰もが理解できます。


2. 分類しよう

何か新しいことを考えるとき、他人にわかりやすく伝えたいとき、分類は最高のツールになります。分類の答えは1つではありません。見る人によって様々な見方(視点)があります。小さいころから分類するくせをつけると、頭の中が整理されるだけでなく、説明がうまくなる、アイデアが次々と湧いてくる、そんなメリットがあります。


3. 仲良くしよう

様々なモノが複雑に絡みあう社会において、独りで何かを成し遂げることは困難です。プロジェクトの単位で、複数の人や物が連携していきます。そしてこれらのすべてを統合する概念が「他人と仲良くする」力です。田園調布校は小さな教室で、大田区、目黒区、世田谷区の接点にあるので、色々な地域の方がいらっしゃいます。しかし小さいがゆえに親密度が高くなります。学校や地域、学年を超えて、お互いが教えあったり、補完したりすることが自然にできるように、環境を整えてお待ちしています。


無料体験お申込み