ロボット教室ふじみ野校でロボットダンス競技を行いました!

  • 2019/09/23 更新

ロボット教室ふじみ野校でロボットダンス競技を行いました!

先日、ロボット教室ふじみ野校で小学4年生コースのロボット競技発表会を行いました!運動会やそのほか行事がお忙しい中にもかかわらず参加いただきました保護者の皆様に、厚く御礼申し上げます。

 

今回小学4年生コースのロボット競技では、ダンスロボットを作成し、ダンス競技を行いました。内容としては、曲にあわせて動きをつけ、ロボットでダンスを行うというものです。

こう説明してしまうと単純な競技に思えてしまいますが、曲調の変わり目やフィールド内でカベにぶつからないようにロボットを制御しなくてはならないため、シビアなプログラムの調整が求められる競技になっています。

とくに、3年生から在籍している生徒さんにとっては、過去で一番ながいプログラミングをするといった生徒さんがほとんどです。

また、曲そのものの選曲も自分で行うため、難しい競技になります。

 

 

ダンス競技に入るまえに、まずは生徒さんたちがつくったポスターをつかいプレゼンテーションを行いました。このポスターに使われているロボットの写真もすべて生徒さん1人1人が撮影して貼り合わせたもののため、かなりの手間がかけられている努力の結晶です。

その甲斐あってか、発表練習もしっかりこなし、堂々とした発表ができています。

去年から引き続き発表会に参加している生徒さんは、経験があるということもあり、より凝ったポスターを作成する生徒さんもいました。

 s4.JPG

 ss2.jpg

ss3.jpg

競技にうつり、曲にあわせてロボットがダンスを行います。フィールドの形が長方形なので、どうロボットを動かすか、どこからロボットを起動させるかといった点も考えなくてはならない、すべてが一発勝負です。緊張のスタートは大丈夫でしょうか・・・

 s11.jpg

 

シッカリ日頃の練習の成果を活かして踊りきり、いいフィニッシュを決めることができました!これには観客のみなさんも興奮しています!!

 ss5.jpg

 ss7.jpg

今回のロボット教室ふじみ野校でのロボットダンス競技はいかがでしたでしょうか。みなさん1人1人がしっかりと頑張っていいダンスを踊ることができ、楽しい発表会だったのではないかと思います。

ロボットダンスでの競技時間は長くても2分と、短い時間でしたが、その2分間のために生徒さんは毎週毎週頑張って課題に取り組み、ときには過去の課題をふりかえりながら準備をしてきました。

この体験から、学校の勉強やクラブ活動、習い事などほかの分野での成長のきっかけになりましたら、スタッフ一同幸いです。

このたびはお忙しい中のご参加誠にありがとうございました。

 

 

ふじみ野のロボット教室では、普段の授業でのロボットプログラミングを通じ、さらには発表会に向けてプレゼンテーションスキルの育成、思考力を養いながら授業をしています。体験授業も随時受付中ですので、お気軽に下記リンクからお申し込みください。

もちろん、はじめはカンタンなプログラミングから進めていくため、プログラミングの経験やロボットの知識がなくても大丈夫です。体験授業のご参加を心よりお待ちしております。

無料体験に申し込む!