いままでの授業の集大成!ふじみ野市のロボット教室で行われたロボット競技の特集です!

  • 2018/03/22 更新

いままでの授業の集大成!ふじみ野市のロボット教室で行われたロボット競技の特集です!

先日はふじみ野市にあるロボット教室に通う生徒さんたちが、いままでの授業の集大成となる発表会を行いました。発表会まで入念にロボット本体やプログラムの調整を重ね、発表の練習をしたりと、生徒さん一人一人が真剣に取り組んで頑張ってきました。

保護者の方が見守る中、生徒さんたちはパワーポイントやポスターを作製し、大人顔負けの発表を行いました。

見ている我々講師陣も、生徒たちが独自に改良を行ったり補強をしたロボットを見ながら大変感心しました。

それぞれのロボットや発表方法も、生徒さん一人一人の個性が端的に表れていて、まるで実際にある商業用ロボットの展示会のようでした。

 

小学校3~4年生はポスターを作り、5~6年生はパワーポイントを作っての発表でした。

 

20180322234913.jpg

20180322235002.JPG

発表が終わると、次はロボット競技大会に移りました。このロボット競技大会は毎年2回行われ、ロボット教室内で勝ち抜いた生徒さんが他のロボット教室で勝ち抜いた生徒さんたちとさらに優勝を目指してロボット競技をするという、いわゆる「ロボコン」のようなものです。

ふじみ野市のロボット教室からも何名かの生徒さんが実際にこれから行われる全国大会に出場する出場権争いのために、とても白熱したものになりました。

20180330203205.jpg

20180322235142.jpg

20180330203239.jpg

保護者の方が見守る中、生徒さんたちも楽しそうに競技をしていました。

しかし、ロボット競技で全国に行きたいという生徒さんたちがたくさんいるため、時には涙もあったりと、大変ドラマがあるロボット競技大会となりました。

20180423234148.jpg

20180322235401.JPG

優勝した生徒さんたちは、来たる3月31日、4月1日に東京の青山で行われるロボット競技の全国大会に出場することが決定しました。全国大会に出場したからには、優勝して全国のロボット教室の中でも「ふじみ野市のロボット教室の生徒さんはすごい!」と言ってもらえるよう、頑張ってもらいたいですね!

 

発表会まで講師一同、ずっと生徒さんたちを見てきて、今回の発表会に向けて頑張ることややり遂げる力などを養うことができ、一回りも二回りも大きく成長した生徒さんたちを多数見受けられることができ、我々もエネルギーをもらうことができました。

ロボット競技の全国大会出場が決まった生徒さんも、惜しくもロボット競技の全国大会へのキップを逃してしまった生徒さんも、皆さん本当によく頑張ったと思います。

来年もチャンスがあるので、ぜひ全国を目指してみてくださいね!

 

今回は各先生方から発表会を頑張った生徒さんたちにメッセージがあります。この記事をご覧になっていらっしゃる保護者様は、ぜひお子様に先生方のメッセージを見せてあげてください。

 

石原校長「みなさん、発表会お疲れ様でした。この発表会は1年の集大成となりますが、ロボットの完成度、自分の満足度はどうでしょうか?お父さんお母さんの参加してのコメントを見ていると、想像以上にすごい内容を勉強しているんだなと驚いている方が多かったです。本当に1年間良く勉強しましたね。随分と成長できたと思います。来年もさらに面白いロボットが沢山出てくるので、授業を楽しみにしてて下さい。」

 

めぐみ先生「生徒1人1人、発表会に向けて一生懸命取り組んだ成果を保護者の皆さんにご覧頂けて、生徒、スタッフ一同嬉しかったです。全国大会に出場がきまったみんなは教室代表として、頑張って下さい!」

 

もこ先生「ハラハラ、ドキドキ笑いあり。そして涙あり?!発表会まで数か月間かけて、プログラミングにロボット制作と改良。大人顔負けのプレゼンや、今まで人前で発表するのが、苦手たった子が、上手に発表している姿や、なかなかロボットが上手く動かなかった子が、必死になっているのを見て、お子様達の成長の早さを感じました。上手くいった子も上手くいかなかった子も。それぞれにまた一つ経験が増え、今後に益々期待せざるをえません。全国大会も、楽しみながらも、頑張りましょう。」

 

 

並木先生「発表会お疲れ様でした。当日は自分の力を出し切れたでしょうか?とてもレベルの高い戦いを見ることができ、とても楽しませてもらいました!4月からは新たなコースでの勉強が始まります。難しいと思うことも増えるかと思いますが、一緒に楽しみながら勉強していきましょう!」

 

 

ふじみ野市のロボット教室では、普段の授業日に体験授業も行っています。ロボット教育やプログラミング教育に興味のある方は、ぜひお気軽に体験のお申し込みを!

無料体験に申し込む!