クレファスカップトレジャーハント競技!なんと!今回は前回の代表選手が再び参戦!

  • 2019/08/22 更新

クレファスカップトレジャーハント競技!なんと!今回は前回の代表選手が再び参戦!

先日行われたクレファスカッププラチナ部門では、なんと前回もクレファスカップに出場された生徒さんがロボット教室ふじみ野校の代表として参加しました!これはすごい…。

お話を聞くと、どうやら去年のクレファスカップが終わってすぐに今回のクレファスカップの出場を目指していたというからすごいです!

並々ならぬ気合の入りようですね。

 001.jpg

 

プラチナ部門の競技では、トレジャーハント競技というものを行います。いままでセンサを制御して競技を行っていましたが、今回は新たなプログラム内容や複雑な処理が必要とされるため、ロボットの設計やプログラミングの段階から非常に困難な分野になります。ロボット教室ふじみ野校のほかの生徒さんも、毎年苦戦する難関分野です。

 

ロボットには「マニピュレータ」と呼ばれるアームがついており、こちらでトレジャーとなるIRボールをつかんで、そのままスタート地点まで持ち帰るというのが競技となっており、スタートしてからトレジャーを確保するまでに迷路を抜け、さらに帰る時にも迷路を抜けなくてはならず、これを全てロボットで自動制御をするとなると、非常に難しいです。たとえプログラムがよくできていても、ロボットの設計が合わなければ途中でつまづいてしまうため、すべてが上手く機能するように求められます。この問題をうまく解決したロボットを作り、ロボット教室ふじみ野校の教室大会で優勝した生徒さんは、全国大会でも上位陣に引けを取らない性能のロボットを作ってきてくれました。

 002.jpg

003.JPG

004.JPG

結果は上々でしたが、惜しくもタイム差で入賞を逃してしまいました。この悔しさをバネにして、次回のクレファスカップでもロボット教室ふじみ野校の教室代表を目指していただきたいです。

今回教室代表となったIくん、去年から今年の準備をしてきたりと、ガッツあふれる心意気は、ふだんの教室内の授業を通しても伝わってきていましたので、ぜひこれからもその調子で頑張ってください!楽しみながら学んでいきましょう!

 

ふじみ野のロボット教室では、生徒さん1人1人の個性を伸ばし、自主性や思いやり、あいさつといった学力よりも大事なことをロボットを通じて楽しみながら学ぶことができます。

ご興味がある方は、ぜひ下のボタンからお気軽に体験授業や見学を!

無料体験に申し込む!