プログラミング教育でセンター試験が変わる?プログラミング必修化で進学に大きな影響が出る!?

  • 2020/01/30 更新

プログラミング教育でセンター試験が変わる?プログラミング必修化で進学に大きな影響が出る!?

プログラミングが必修化することや、今後行われるセンター試験に変更が生じるということが話題になっています。昨今になり、どんどんと受験競争が単純な学力というよりも、どれだけ入試の情報を集め、傾向と対策を早期に組めるかといった情報収集による格差が少しずつ大きくなっている(なってゆく)ように感じます。

今回の記事では、プログラミングが学校教育や進学のための学問としてどうなっていくかといった話題に触れていきたいと思います。

 

 

プログラミング教育は受験にどう影響するか

 

プログラミング教育が2020年度から小学校で必修化するという話題は、前回の記事2020年からプログラミング教育が必修化に!乗り遅れたらどうなる?でも触れたとおりです。

では2021年以降の教育はどうなっていくのかというと、2021年度に中学校、2022年度に高校でもプログラミング教育が必修科目になります。高校では「情報Ⅰ」という単元になり、中学校・高校ともに学校での成績として影響します。

 

また、大学入試への影響も今後出てくると考えています。2021年度に概要が発表されますが、大学入試共通テスト(昔でいう共通一次試験、今でいうセンター試験)での基礎的科目になるのではないかという推測がなされている段階です。

 

 

学校教育でのプログラミング

私の知人が現役で小学校の教諭をしていたため、プログラミング教育についての現状は教育現場でどうなっているのかという話を聞きましたが、なかなか間に合っていないのが現状という回答をいただきました。そのため、早いうちから必修化を見越してロボット教室ふじみ野校に入学する生徒さんは非常に増えています。

 

 

なぜロボット教室ふじみ野校が選ばれるのか?

ロボット教室ふじみ野校では、プログラミングを学ぶ過程でロボットを使いながらプログラミングを学んでいきます。

使用するロボットは子どもたちが使用するうえで落としてしまったり、間違えたプログラムをインストールしても壊れにくいよう設計されており、非常に物持ちがいいとご好評をいただいています。長い生徒さんだと7~8年ほど使用していますが、それでも問題なく動作するため、非常に頑丈です。

004.jpg

 pt1.jpg

 

ロボットをつかってプログラミングを学ぶことのメリット

ロボット教室ふじみ野校では、プログラミングだけ!ロボットだけ!といった教育方針ではなく、ロボットを使うことで機械設計をするうえで重要な知識を手を動かしながら楽しく学ぶことができます。

 

また、カリキュラムの中で自然や気象、地理などといった分野にも触れるため、多くのお子さまが苦手意識を持ちやすい理科系・数学系の知識を楽しみながら学ぶことができます。

そのため、プログラミングを学びながら別の分野への興味・関心を持つことができるというのも、これから将来の夢を見据えたときに、大きな武器になるでしょう。

0001.JPG

 

 

さらに、年に1~2回行われるロボット競技の発表会などで、お子さまのプレゼンテーションスキルも育成します。

 20180322234913.jpg

123456.jpg

 

ロボット教室ふじみ野校には、ふだん学校では見かける機会のない、面白い発想をもったお友達がたくさんいます!そのため、大きな刺激や学びになるでしょう。

ロボット教室ふじみ野校は体験授業・見学を無料で常時受けつけておりますので、下のボタンよりお気軽にお申し付けください!

みなさまの挑戦と好奇心に、ロボット教室ふじみ野校は期待しています!

無料体験に申し込む!